

めでたい年だぜうっしっし
たくさんの笑顔をいただきありがとう。メリークリスマス!
コロナなんかに負けるもんか。
子ども叱るな来た道だもの年寄り笑うな行く道だもの感染者責めるな同じ道だもの
頑張れ頑張れ星空は涼しいから。暑さなんかに負けないで。
ひとつぶの米新しい物語りの始まりです。
幼き頃へ戻してくれる夏が好き。
五月の風がやさしく微笑んでくれた。そんな季節が好き。
夜空に輝やく星たちは笑顔をいっぱい降り注いでいる。
おかげ様で六十六歳を迎えることが出来ました。ありがとうございます。
手には愛もぬくもりも伝えてくれる力があるんです。
待ち焦がれた秋未だ遠からじ。
真っ赤に色づいた柿に秋の訪れを見いつけた。
春が来た。
美味しい新米が入荷いたしました。
笑顔っていいな家族っていいな
いちばんすてきな言葉はありがとうかも知れない。
令和元年新しい物語りの始まりです。
割烹恵比寿さん20周年おめでとうございます。
仕事は料理を運ぶことではなくお客様に喜んでもらうことです。
実るほど頭を垂れる稲穂かな。
美味しく食べて元気になれる。そんな秋が好き。
秋は食べ物の新学期です。
平成ありがとう。そして迎える令和がすてきな時代になりますように。
おかげ様で六十四歳を迎えることが出来ました。ありがとうございます。
食べて笑って夏を遊ぼう。
日本古来より連綿と続く米づくり。美しく生命力に溢れている。
猪突猛進夢にむかってまっしぐら。
見上げてごらん。星空はいつも笑顔でいっぱいです。
お正月用お豆さん丹波黒大豆北海道黒大豆
笑顔招福笑売
ろう梅の高き香りに心癒されて春遠からじ。
店内の価格はお米と食品は8%その他商品は10%の消費税を含んだ税込表示です。
笑売繁盛家内安全
北の大地北海道からとびっきりうまいもち米が入荷しました。
あったかい笑顔と逢える春が好き。
寒い日があるからこそやがて大きな花が咲く。
風薫る五月の空。さわやかな風が元気をくれた。
稼ぐは商人の本能。削るは商人の基本。防ぐは商人の肝。
ごはんを毎日食べて健康になろう!
青田風が元気よく通りぬける。そんな夏が好き。
涼しさをくれる 笑顔ってあるんです。
涼しさをくれる笑顔ってあるんです。
おこめの神さまはいつも笑顔でいっぱいです。
出逢いの数だけ笑顔が生まれる。
まちこがれてまちこがれてまちこがれた秋もうすぐです。
美味しいねとつぶやくと美味しいねと答えてくれるあたたかさ。
西郷どんがつくった銀シャリです。
家族が笑顔になれるクリスマスが好き。
寂しい時はうまいもん食べたい。嬉しい時はおいしいもん食べよう。人は食べるために生きている。
余寒お見舞い申し上げます。
幸運の神サマも好かれている人が好きなんです。
よろこびいっぱい夢いっぱい。
あたたかい笑顔と逢えると一日中温かくなれる。もうすぐ春ですネ。
あったかごはんには幸せ色があるんです
ありがとういつもあったかい笑顔に感謝です。
白い息の寒い日はあったかごはんでカンパイしよう。
米麹のチカラ一日一杯の甘酒はからだを元気にしてくれます。
おかげ様で六十三歳を迎えることが出来ました。ありがとうございます。
おこめの神サマはいつも笑顔がいっぱいです。
いくつになってもにこにこ笑顔
おめでとうございます。一緒に喜ばせて下さい。
I AM KENJI
六月十八日はおにぎりの日。命をつなぐおにぎりに感謝する日です。
春が来たサルが来た福も来た
ごんぐりころころきのこ山笑顔は幸せのかくし味。
まちこがれてまちこがれてまちこがれた秋がもうすぐです。
桃の節句わが家のおひな様は笑顔でいっぱいです。
お弁当が手紙の代わりをつとめてくれた。
一日が早いなァ~と感じる様になると人生の価値が見えてくるんです。永六輔
夏があなたに似合うのは若いからなんだ。
雨を見るから晴れも楽し。
子供からもらったのは喜びです。
猿を決め込む
夏だ負けるなごはんだ夏だ。
話をしながら食べるのは楽しみなものです。
笑顔っていいな家族っていいな
ごはんは立派な健康食品です。ごはんを食べてダイエットしよう。
すてきなお店は街のたからもの
夏の思い出。我が街の花火が好き。
花は人に似ている。愛して育てればそれに応えてくれます。
寒さ厳しい中のご来店ありがとうございます。
天空の祈りの地高野山空海に逢いに行こう。
生きていくということは誰かに借りをつくること生きていくということはその借りを返していくこと誰かに借りたら誰かに返そう誰かにそうして貰ったように誰かにそうしてあげよう
完売いたしました。新米の入荷まで今しばらくお待ちください。
頑張ることが出来るのは誰かが支えてくれるからです。
頑張れごはん頑張れ東北のお米達。
逢いたい時があります。
からだにやさしく味自慢のもち麦入りカレーです。
結婚式の引き出物にぴったりなプチギフト。伊勢の縁結びの米“結びの神”です。
福をとり込む幸せのトリが来た
幸せのイヌがしっぽを振って歩いて来た。
スーパー雑穀アマランサス。信州からはるかマヤ・アステカの地へ夢は馳せる。
夏越ごはんを食べて暑い夏を元気に乗り切ろう!
傘もうひとり入れるよ。
子ども達の笑顔それは街のたからもの。
頭を垂れる黄金色の稲穂にまちこがれて秋の風。
暑さに負けない体づくりには豆乳甘酒がぴったりです。
ミツバチ達が一生懸命集めたみかんハチミツは元気の源です。
窓を少し開けてごらん。ちいさな春が来ているみたい。
春と笑顔とこの街が好き。
春も新緑もそして温かい笑顔は元気にしてくれる力があるんです。
笑顔が好きあなたが好きこの街が好き。
あなたの笑顔はきっと誰かを元気にしています。
春よ来い
早く来い。ゆっくり来い。それが楽しみ。春
あなたと話すと心があたたかくなるんです。
子ども叱るな来た道だもの年寄り笑うな行く道だもの
輝いている若者それは街のたからもの。
この街が好きです。あったかさんと逢えるから...
生きることは一筋がよし寒椿。
雪ダルマが大きくなれるのは誰かが押してくれるからです。
笑顔は生きていく道しるべ。
紀州九度山の若武者真田丸です。
負けるもんか
思いはやがて形になるんです
たまには相合傘もいいもんだ。
大麦は天に向かってまっすぐ伸びている。その力強さにはからだを元気にするチカラがあるんです。
丹波黒豆年の始まりは黒豆を食べてマメに健康に。
お誕生日おめでとうございます。一緒に喜ばせて下さい。
今日の誕生日を元気に迎えられておめでとう。
今の自分が好きそんな私に生んでくれてありがとう母さん。
おかげ様で六十一歳を迎えることが出来ました。ありがとうございます。
誕生日は周囲に感謝する日です。今日までお世話になった周囲の人達に感謝の気もちを伝えたいものです。
美味しいねとつぶやくと美味しいねと答えてくれるあたたかさ。
瑞穂の国の風景が元気をくれた。それがよろこび。
当選です。おめでとうございます。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申しあげます。
今年一年ありがとうございました。そして来年もよろしくお願い申しあげます。
いつもかなわない父さん。でもそれが私の自慢です。
よろこびは障子の引手峰の松火打ち袋に鶯の声。
米と水と塩人はたったこれだけで幸せになれる。
負けるもんか私には夢があるから。
涙がこぼれないようにみんなで上を向いて歩いていこう。
おめでとうございます。新しい物語りの始まりですね。
雨に日があるから晴れの日が嬉しい。
頑張ることが出来たのは皆様のおかげです。今年も本当にありがとうございました。
今日はボクの妻の誕生日。心からおめでとうを云わせて下さい。
頑張れ頑張れ星空は涼しいから。暑さなんかに負けないで。
おかげ様で六十三歳ありがとう。おかげ様で8月に63歳を迎えることができました。皆様のおかげで何とか商売を続けさせて頂いてます。今後も何かとお世話になりますがよろしくお願いします。西岡良晃拝
7月7日はサマーバレンタインデー大切な大切な人に愛をこめてプレゼントを贈ろう!
暑さ厳しい夏くれぐれもおからだ大切に。
ありがとう。いただく笑顔は頑張れる力です。
梅雨お見舞い申しあげます。ゆううつな季節くれぐれもご自愛ください。